WordPressはデフォルトでは、カテゴリーの並び替えが出来ません。ウィジェットでサイドバーにカテゴリーを表示すると、デフォルトだと作成時間順に並んでしまい任意の順に変更できないのです。
そこで、カテゴリーの順番を並び替えるプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」を導入しました。
WordPressカテゴリーの順番を入れ替えるプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」
今回導入したのはこちらです。
「Category Order and Taxonomy Terms Order」

Category Order and Taxonomy Terms Order
Order Categories and all custom taxonomies terms (hierarchically) using a Drag and Drop Sortable JavaScript capability.
このプラグインを使うと、WordPressの管理画面にてドラッグ&ドロップでカテゴリーの順番を入れ替えることができるようになります。
また、記事のカテゴリーのほかに、カスタム投稿タイプのカスタムタクソノミーの順番も入れ替え可能になります。
Category Order and Taxonomy Terms Orderをインストールする。
まずは「Category Order and Taxonomy Terms Order」をインストールして有効化します。
ウィジェットの設定を変更する。
WordPress管理画面 > 設定 > ウィジェットをクリック。
サイドバーの「カテゴリー」をクリック。
階層を表示にチェックを入れて保存します。
すると管理画面の「Taxonomy Order」でこのように設定した並び順が
実際のウェブ上でもこのように反映されます。
Category Order and Taxonomy Terms Orderの使い方
使い方はドラッグ&ドロップするだけ、ととても簡単です。
1・「投稿」→「Taxonomy Order(タクソノミーオーダー)」をクリック
2・各カテゴリーをドラッグして並べ替えて「保存する」をクリックで完了。
直観的に使えて簡単で、便利ですね。
Category Order and Taxonomy Terms Orderの並び替えの設定が反映されない時は
ウィジェットの設定、Category Order and Taxonomy Terms Orderを見直してみましょう。

Category Order and Taxonomy Terms Orderの並び替えの設定が反映されない時は
WordPressはデフォルトでは、カテゴリーの並び替えが出来ません。ウィジェットでサイドバーにカテゴリーを表示すると、デフォルトだと作成時間順に並んでしまい任意の順に変更できないのです。 そこで、カ...